★次の日付の生花商品のお届けはお休みさせていただきます。2021年3月9日、(10日締め切りました)、30日、4月6日
★現在、hotmailアドレスはエラーになりご連絡できません。他のアドレスをご利用されますようお願いいたします。
★15,000円(税抜き)以上のアレンジメントは上記の日付の前日がお届け不可になります。宅配便ではなく直接お届けのためです。
★災害の影響でお届けが遅延している地域があります。こちらでご確認ください。
★お届け先がご不在でお届け出来なかった場合、ご返金できません。在宅日をご確認のうえご注文いただけると幸いです。
★サンプル画像について★
アレンジメント・花束のサンプルはイメージをお伝えいただく参考に掲載しております。全く同じものはご用意できかねますのであらかじめご了承ください。
★当店のコンビニ決済は「後日払込票をお送りする」というものではありません。各コンビニのお支払い手順を、こちらのページでご案内しています。
★お問い合わせ・ご注文をいただいているお客様へ
メールアドレスのお書き間違いか受信設定により返信できないことがあります。また、hotmailなどのフリーメールアドレスは送信されない事例がありますので避けてください。
gmailも受信できない事例があります。ご注文・お問い合わせから2日経っても確認メールが来ない場合はお問い合わせください。
HOME > ご注文からお花が届くまでの流れ6.商品の発送
-
下の写真のように、セロファンでラッピングした後、さらにビニール袋に入れています。
配送中に万が一倒されても水がこぼれにくくなっています。場合によってはボックスの中に新聞紙などを丸めて詰めたり、寒さが心配な時などは「プチプチ」で覆ったり、写真よりさらに厳重に梱包する場合もあります。
取り出す時に多少お手間をかけてしまうこともあるかと思いますが、無事にお花をお届けすることを優先して梱包しておりますのでご理解くださいませ。
-
-
1.このピンク系のアレンジメントを例にご説明します。
2.まずはセロファンで覆います
※飾る時はこのセロファンははずしてください。(蒸れてしまいますので)
3.それをビニール袋に入れて
※配送中に万が一倒されても水漏れしにくいように。また取り出し易さも考えて袋に入れています。
4.箱の中ではこのようにしっかりと固定されています。
5.箱にセットします。
6.取扱説明書と活力剤を袋に入れて貼り付けます。
メッセージカードがある場合は、カードを封筒に入れて、
さらに万が一に備えて濡れないようにビニールに入れて箱の内側に貼り付けます。7.配送伝票と取り扱い注意のシールを貼って完成です。
※写真では箱のフタを完全に閉めて梱包していますが、商品の大きさ、箱の大きさなどによって、上部のフタの部分を
立てて、セロファンを貼って中身が見えるように梱包する場合もあります。 -
花束は前項でご説明したエコゼリーをつけたあとラッピングして、ビニール袋に入れて箱詰めします。ヒモとテープでしっかりと固定し、立てた状態で発送しています。
エコゼリーは配送中に万が一横向きにされても水漏れはしませんが、逆さにされてしまった場合は多少濡れてしまうことがあります。もちろんそのようなことのないようにシールを貼って注意を促しています。
取り出す時に多少お手間をかけてしまうこともあるかと思いますが、無事にお花をお届けすることを優先して梱包しておりますのでご理解くださいませ。
-
1.エコゼリーが入った袋に花束のステムの部分を入れます。
2.ちょっと一旦出してみましょう。このようなゼリーがたっぷりと入っています。
3.エコゼリーにつけてしっかりと固定します。
4.さらにアルミ箔で包みます。
5.ラッピングペーパーで包みます。
6.セロファンで包みリボンをつけて出来上がり!
-
1.エコゼリーをつけてラッピングした、こちらの花束を参考に見ていきましょう。
2.まずはビニールに入れます。
3.花束用の箱に入れます。
4.ヒモとテープでしっかりと箱に固定します。
5.取扱説明書と活力剤を袋に入れて貼り付けます。
※メッセージカードがある場合はカードを封筒に入れて、さらに万が一に備えて濡れないようにビニールに入れて箱の内側に貼り付けます。
6.箱を閉めてこのまま立てたまま発送します。
7.上に伝票を貼り、取扱い注意のシールも貼り付けてできあがり。
-
寄せ植えの商品は土や細かい小石などがこぼれないように注意が必要です。
多少見た目は悪くなってしまいますが、商品をきれいな状態でお届けするために、写真のように厳重に梱包しています。
土が入ると重量も増えますが、底が抜けないように、箱も厳重にテープ止めしています。 -
1.鉢花商品で一番人気の「クマのプーさんのコンテナガーデン」です!
2.まずはフィギュアの部分をソフトなペーパーで保護します
3.土の部分に「プチプチ」などを詰め込んで、こぼれないようにします
4.下準備完了
5.セロファンで包みます
6.けっこう重量があるので、配送ボックスの底の部分は厳重にテープで補強します。
7.ボックスに入れます。
8.外観
これだけでも充分固定されていますが・・・
9.念のためヒモで鉢を固定します。
10.ヒモで固定後の外観
11.完成です。
このように上の部分はセロファンで、なるべく中が見えるようにしています。
このほうが普通に箱詰めするより丁寧に扱ってもらえる・・・(気がする)ので(^^ -
当店ではヤマト運輸さんにすべてのお届けをおまかせしています。
ヤマト運輸さんではお届けの時間帯をお選びいただけます。ただし、地域によってはご希望の時間帯をお選びいただけない場合もございますので、必ずこちらのページでご確認の上、ご指定くださいますようお願い致します。
-
配送料とボックスの料金も含め、関東近郊で850円いただいております。その他の地域の送料はこちらのページでご確認ください。
※こちらの送料はインターネット限定のサービス料金になっています。実店舗では送料が異なりますのでご了承くださいませ。
-
当店指定の地域はお買い上げ金額にかかわらず、当店より無料で配達いたします。
ただし、卒業シーズンや母の日などの需要期や、その日の業務予定によっては、ご希望の時間帯にお届けできない場合もありますし、下記の地域内でも宅配便を利用することもあります。(その場合は送料無料に致します)
指定地域やご注文方法など、詳しくはこちらでご確認ください。
-