★次の日付の生花商品のお届けはお休みになります。2023年6月6日、(7日締め切りました)、13日、20日、27日★6月1日より中国・四国地方への配送は2日かかるようになりルール変更しました。「お届け時間帯について」をご確認ください★現在、hotmailアドレスはエラーになりご連絡できません。他のアドレスをご利用されますようお願いいたします。また、gmailアドレスは迷惑メールフォルダーに振り分けられる事例が報告されています。メールが届かない方は迷惑メールフォルダーをご確認ください。
★15,000円(税抜き)以上のアレンジメントは上記の日付の前日がお届け不可になります。宅配便ではなく直接お届けのためです。
★災害の影響でお届けが遅延している地域があります。こちらでご確認ください。
★お届け先がご不在でお届け出来なかった場合、ご返金できません。在宅日をご確認のうえご注文いただけると幸いです。
★サンプル画像について★
アレンジメント・花束のサンプルはイメージをお伝えいただく参考に掲載しております。全く同じものはご用意できかねますのであらかじめご了承ください。
★当店のコンビニ決済は「後日払込票をお送りする」というものではありません。各コンビニのお支払い手順を、こちらのページでご案内しています。
★お問い合わせ・ご注文をいただいているお客様へ
メールアドレスのお書き間違いか受信設定により返信できないことがあります。また、hotmailなどのフリーメールアドレスは送信されない事例がありますので避けてください。
gmailも受信できない事例があります。ご注文・お問い合わせから2日経っても確認メールが来ない場合はお問い合わせください。
HOME > 花を贈る際のマナー
-
「お花を贈ろう」と思い立ってみたものの、何をどうしてよいかさっぱり・・・
そんな方もご安心ください!当店ではそのような方にこそ、 花贈りの楽しさを知っていただきたいと思っております。
わからないことがありましたら、どんな初歩的なことでも お気軽にご相談くださいね!
まず、お花を贈る際に知っておくべき冠婚葬祭のマナーは、宗教や地域によって大きな違いがあります。ここでご案内する内容は、すべての皆様の実情に当てはまるものではないかもしれません。
また、わたくし(清水花園 店長)の個人的な考えなども含まれています。
ここに書かれているすべてをうのみにせずに、あくまでご参考までにご覧くださいね。
一つ言えることは、どのような場面でも、「大切な人と真心をこめてお付き合いする」という気持ちが大事であるということです。
ただ、いくら真心を込めていても、ちょっとしたマナー違反をする事によって、相手を傷つけたり、不信感を与えたりする事があります。冠婚葬祭の基本的なマナーを少し知ることで、あなたの「真心」がより大きく、そしてより正確に、大切な人の心に伝わります。

当店で取り扱っているフラワーギフトは、大きく分けて次の7つになります。
「アレンジメント」「花束」「鉢花」「胡蝶蘭」「スタンド花」「プリザーブドフラワー」「光触媒アートフラワー」です。
-
◎アレンジメント
アレンジメント(あるいは「フラワーアレンジメント」)とは、バスケットや花器などに吸水性のスポンジをセットし、そこにお花(生花)を活けたものです。
器に入れた水は、スポンジが徐々に吸収していきますので、定期的に水を注ぎ足してやる必要があります。
【特徴】
花瓶などに活ける必要がないので、もらった方はそのまますぐに飾っていただけます。
お見舞いなどで、先方に花瓶があるかわからないような時はアレンジメントがおすすめです。
-
◎花束
花束は文字通り切り花(生花)を束ねたもので、贈られた方には花瓶などに活けていただきます。
【特徴】
お花が好きな方は、玄関先やリビング、キッチンなど家中にお花を飾っているものです。
花束の場合は、贈られた束のまま飾っても良いですが、バラバラにして家中あちらこちらに飾っていただくことも出来ます。
<アレンジメントと花束、どっちがいいの?!>
・アレンジメントのおもな用途
お祝い・お見舞い・お悔やみなど、ほとんどすべての用途にご利用いただけます。
(当店では花束よりアレンジメントのご注文の方が圧倒的に多いです。)
開店祝い・企業の移転祝い・公演の楽屋見舞いなどは花束ではなくアレンジメントを贈るのが一般的です。
・花束のおもな用途
結婚式の花束贈呈は言うまでもありませんが、他にも発表会や式典などでステージ上でお渡しする場合は花束の方がよいでしょう。
他にも歓送迎会のお祝いの席などで直接お渡しする場合は、花束をお贈りするほうが一般的です。
以上のように、セレモニー的な場で直接手渡す場合は、花束の方が華やかな演出をすることが出来るかと思います。
-
◎鉢花・寄せ植え
鉢花とは、土に植えてある根の付いた花です。
寄せ植えは、花の苗を一つの鉢にいくつか一緒に植えたものです。(当店の商品でいうと、「寄せ植えコンテナ」に分類されたもの) -
ガーデニング(園芸)がお好きな方へのプレゼントに最適です。
アレンジメントや花束と違い、育てる喜びも味わっていただけます。
ただし、お見舞いの場合は、「根付く」が「(病床に)寝付く」を連想させるため、鉢花は用いないのが一般的です。
-
◎胡蝶蘭
サンプルテキスト
-
◎スタンド花
サンプルテキスト
-
◎プリザーブドフラワー
いわゆる「枯れないお花」と言われているもの。
生花に特殊加工を施した、長期間楽しめるお花です。生花のような風合いと色の鮮やかさが特徴の、とてもデリケートなお花です。
もともとは生花ですが、水は必要ありません。そのまま置いておくだけの手軽さも人気で、お見舞いや各種お祝いなどに広くご利用いただけるお花です。
保存状態にもよりますが、数年間は色あせることなくお楽しみいただけます。
-
◎光触媒アートフラワー
光触媒アートフラワーとは、一言でいうと「空気清浄効果のある造花」です。
光触媒とは、光が当たることによって起こる化学反応で、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを分解したり、生活臭を分解除去して消臭したり、さらには雑菌・ウィルス・カビの発生を防ぐなど、抗菌の効果もあります。
以上は光が当たらない場所では効果がありませんが、当店で扱っている商品は、アミノ酸消臭液も同時にコーティングされていますので、光が当たらない場所でもこちらが効力を発揮し、消臭・抗菌を行います。
造花ですのでもちろん水は必要ありません。住環境改善の効果もあることから、病院の開院祝いなどに多くご利用いただいております。
また、タバコの臭いを防ぐ効果もあるので、夜の飲食店の開店祝いなどにも人気です。
